Admission Info
NEWS
メディア情報
NHK「おはよう日本」で聖学院大学の学生の防災活動が紹介されました(2025年7月4日放送)
【24名追加!】頑張っていること、将来の夢、、在学生の声を紹介!Realを更新しました!
日本文化学科
聖学院大学人文学部日本文化学科の「日本語教員養成課程」が、文部科学省より登録日本語教員養成機関として登録されました
入試情報
【1人暮らしを検討している方へ】聖学院大学の提携学生寮をご紹介いたします
EVENTS
2025
オープンキャンパス
7.19SAT
聖学院大学
10:00-15:00
要予約(Web)
8.2SAT
グローバルとローカルの視点を備えた地域の担い手を育む
国際的な教養を学び、グローバルな感性とコミュニケーション力を育む
3分野の視点から日本文化を探究し、人間理解を深める
子どもを知り、人間理解力を磨く
心理と福祉の両面から人を支える
FOR 受験生
受験生に “特に” 知ってほしい、聖学院大学の魅力をお伝えします。
学びと教育
実際働いてみてどう?大学での経験はどう活きた?──心理福祉学科「卒業生から学ぶ社会福祉士・精神保健福祉士のリアル」を開催
キャンパスライフ
見て・聞いて・味わって──“ちがい”を楽しむ国際交流会
FM NACK5の番組『N-FIELD』で、RB大宮アルディージャとの連携授業における取り組みを紹介しました
行政のリアルなSDGs政策を聞く——埼玉県庁×政治経済学科の実践授業
ゼミ、それは主体的に学ぶ面白さとの出会い── 心理福祉学科【ゼミ説明会】
古典文学を「見る・触れる・考える」 ── 日本文化学科・古典文学ゼミが博物館見学・神田古書街ツアーを実施
【政治経済学科】講演会 × 授業 × ゼミ活動──社会とつながる学びがここにある
キリスト教文化講演会「核兵器のない世界へ向かって──原爆投下からノーベル賞まで~そしてこれから~」
一人ひとりが伸びる仕組みがここに!聖学院大学の教育の特長とは?
大学の取り組み
伝統の音に親しむ機会を──パイプオルガン体験会
高校3年間で力を入れたことや身につけた力をさまざまな面から総合的に評価するために、聖学院大学は多くの入試方式を準備しています。自分に合った入試方法をみつけ、自信を持って挑戦してください。
「総合型選抜」の一覧
「学校推薦型選抜」の一覧
「一般選抜」の一覧
「特別選抜」の一覧
関連情報