国際交流会を開催。テーマは『各国の子ども時代』

国際交流会は、本学で学ぶ留学生と日本人の交流を目的としたイベントで、毎年テーマを決めて実施しています。聖学院大学には12か国から約390名の外国人留学生が在籍しており、学びや交流を通して多様な価値観や文化の理解を深めています。

『子ども時代』を通して見る、世界の多様な文化

2025年6月25日(水)に国際交流会を1cafeにて開催しました。
今年のテーマは『各国の子ども時代』。留学生発表者15名が6チームに 分かれ、インドネシア、スリランカ、中国、ベトナム(2チーム)、日本の子ども時代について紹介しました。各チームはそれぞれの国の子どもの頃にした遊びやゲーム、体験したサマーキャンプや読み聞かせてもらった昔話など幅広いテーマについて発表しました。
本会ではスリランカの紅茶や中国、日本、ベトナムのお菓子も参加者に配られ、味を楽しみながら各チームの発表を楽しみました。また、各チームの発表にまつわるクイズが出され、正解者には景品のお菓子が配られ盛り上がりました。

写真で見る当日の様子

画像をタップして拡大表示

すべてを表示