聖学院の先生
東京都庭園美術館開催のアール・デコ100周年記念講演会に登壇──江崎聡子准教授が語る、デザインと社会の交差点
学びと教育
英語で世界とつながる! 国際文化学科*で「English Café」を開催
「“投票の見守り役”をやってみた」 ―政治経済学科の学生が立会人として選挙の現場に参加!
サントリーとアサヒ、より優れた企業はどっちだ!──会計学ゼミで企業の持続可能性を争うディベート大会を実施
大学の取り組み
SDGsってなんだろう?イケアから学ぶサステイナビリティ
6 ARTICLES
キャンパスライフ
見て・聞いて・味わって──“ちがい”を楽しむ国際交流会
留学生だからこそ!!日本で福祉の最前線を学ぶ──心理福祉学科外国人留学生インタビュー
「2024年度 第22回 聖学院大学 留学生日本語弁論大会」を開催しました
留学生が学園祭や大学地元のお祭りで母国の料理を提供──留学生の地域貢献活動
新入留学生歓迎会を開催しました