共通テストを活かして広がる合格の可能性

大学入学共通テストの結果を基に、国語・外国語・選択科目の合計点で合否を判定する入試です。選択科目は受験した科目の中から高得点の1科目が自動的に採用されるため、得意科目を活かしやすいのが特徴です。また、「全学科出願」により、1回の試験結果で最大5学科の合否判定を受けられるため、合格のチャンスが広がります。大学独自試験と同時出願の場合、検定料の割引制度も利用可能です。

募集定員

募集定員

学部・学科

政治経済学部

人文学部

心理福祉学部

政治経済学科

国際文化学科※

日本文化学科

子ども教育学科

心理福祉学科

大学入学共通

テスト利用選抜

30

8

29

13

35

  • 一般選抜の定員は[A〜D日程]と[大学入学共通テスト利用選抜(前期、中期、後期)]の合計です。
  • 2026年4月より「欧米文化学科」は「国際文化学科」に学科名称変更予定

入試要項

試験日

  • 2026年1月17日(土) 1月18日(日) ※大学入学共通テストの規定に準じます

    入試日程

    前期

    出願期間 2025年 12月22日(月) ~ 2026年1月23日(金) ※インターネット出願
    出願書類郵送期限 2026年 1月23日(金)まで ※消印有効
    合格発表日 2026年 2月12日(木)
    手続期間 2026年 2月12日(木) ~ 2月25日(水)

    中期

    出願期間 2026年 1月26日(月) ~2月18日(水) ※インターネット出願
    出願書類郵送期限 2026年 2月18日(水)まで ※消印有効
    合格発表日 2026年 3月2日(月)
    手続期間 2026年 3月2日(月) ~ 3月11日(水)

    後期

    出願期間 2026年 2月19日(木) ~ 3月12日(木) ※インターネット出願
    出願書類郵送期限 2026年 3月12日(木)まで ※消印有効
    合格発表日 2026年 3月19日(木)
    手続期間 2026年 3月19日(木) ~ 3月25日(水)

    試験科目・試験時間

    前期・中期・後期ともに、各科目100点、合計300点。

    国語

    100点

    古文・漢文は除く
    外国語

    100点

    リスニングは除く
    選択科目

    100点

    地理歴史・公民・数学から高得点の1科目

    「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」
    「地理総合/歴史総合/公共」「公共,倫理」「公共,政治・経済」     
    「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」

    前期/中期/後期ともに同じ出願書類

    • 入学願書
    • 高等学校調査書
    • 共通テスト成績請求票
      • 入学願書はインターネット出願サイトで出願することで入手ができます。

      検定料

      15,000円

      全学科出願について

      検定料割引制度について