学びと教育
実際働いてみてどう?大学での経験はどう活きた?──心理福祉学科「卒業生から学ぶ社会福祉士・精神保健福祉士のリアル」を開催
キャンパスライフ
見て・聞いて・味わって──“ちがい”を楽しむ国際交流会
FM NACK5の番組『N-FIELD』で、RB大宮アルディージャとの連携授業における取り組みを紹介しました
行政のリアルなSDGs政策を聞く——埼玉県庁×政治経済学科の実践授業
ゼミ、それは主体的に学ぶ面白さとの出会い── 心理福祉学科【ゼミ説明会】
4 ARTICLES
古典文学を「見る・触れる・考える」 ── 日本文化学科・古典文学ゼミが博物館見学・神田古書街ツアーを実施
コロナ禍を超えて、百人一首で新たなつながり──教職学生とゼミ生の学びの場
中高[国語科]東京都教員採用試験に合格! ── 「周囲から信頼を置かれる、学び続ける教員」を目指す
聖学院の先生
平安文学を読み解き、考える楽しさを伝える──日本文化学科 木下綾子准教授