大学の取り組み
大学生・高校生が能登で地域と未来を考える ──能登半島ボランティアスタディツアー
学びと教育
【受験体験記】英語特別入試グローバル特待方式──英語力を、大学進学前から伸ばす「英語強化プログラム」とは!?
震災から14年、つながりと葛藤を学ぶ──東北ボランティアスタディツアー
キャンパスライフ
【陸上競技部】夏期強化合宿報告in妙高高原
地域とつながる学びのかたち ─学生企画による「防災教室」を開催
9 ARTICLES
一人ひとりが伸びる仕組みがここに!聖学院大学の教育の特長とは?
英検2級・準2級 試験対策講座【高校生対象・無料】── 国際文化学科presents! 英語教育の専門家による指導
マイテーマ
【受験体験記】アンバサダー入試──やりたいをカタチにできる!
人文学部 国際文化学科*── 多様な価値観を学び、国境を越えた対話力を育む
3月に実施する聖学院大学の総合型選抜と一般選抜のご紹介
これでわかる!聖学院大学の一般選抜!──入試日程や特徴を大公開
大宮アルディージャ×聖学院大学コラボイベントを実施!インターンシップPBL型(課題解決型)授業
FM NACK5の番組『N-FIELD』で、大宮アルディージャとの連携授業における取り組みを紹介しました