NEWS
お知らせ
日本文化学科
2024年2月21日、本学1cafeにて「大宮武蔵野高校合評会」を開催しました。昨年度に続き2回目の開催となります。
この合評会は日本文化学科の高大連携の取り組みで、埼玉県立大宮武蔵野高等学校の生徒の皆さんから寄せられた小説や詩を、教職(中高・国語科)を志す現役生の学生団体「教職クラブAssist'」の学生たちが合評し、その評論文を高校生に返します。
今回は、全5作品が寄せられました。
大宮武蔵野高校の皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました!
日本文化学科では教職(中高・国語科教員)を志す現役生への支援を目的に、卒業生、教員、現役生が参加する「教職関係者懇談会」を発足し、毎月1回開催しています。
現役生は実習における悩みについてなど、教職に就いている卒業生から具体的なアドバイスを聞くことができます。また、教職課程を担当する本学教員にとっても、現在進行形の教職現場の課題や状況を知る機会となり、活発な意見交換、情報交換の場となっています。
在学中「教職クラブAssist'」に所属し、現役の教員として活躍している卒業生を講師に招き勉強会も行っています。