ボランティア活動支援センターでは専門のボランティアコーディネーターが学生ひとりひとりの興味・関心にあったボランティア活動の紹介を行っているほか、活動のフォローアップを行っています。
学内外のボランティア募集やボランティア活動に関連するイベントや研修会の情報を1号館地下1階「地域共生広場”1cafe”」に設置しています。また、ボランティア情報を希望する学生 にはTeamsや LINEにて情報配信をしてい ます。掲示板の情報で興味があるものを見つけた方、どのようなボランティア活動があるのか知りたい方、情報配信を希望する方はセンターのコーディネーターへご相談ください。
みなさんのボランティア活動はじめの一歩を応援する企画を実施しています。
聖学院大学では、学生が周辺地域のボランティア活動に参加し地域とのつながりを育んできました。そのつながりを通じて、毎年福祉施設の方々をお招きし、施設でのボランティア活動を紹介する「ボラフェス!」を行っています。 また、学生サポートメンバーを中心に他大生との交流も進んでいます。
聖学院大学生のボランティア活動を盛り上げる!そんな「ボランティア活動を応援するボランティア」に関心のある学生を対象に、年1回、学生サポートメンバー(通称:サポメン!) 養成講座を実施しています。講座を受けた学生たちは、「サポメン!」として、他の学生にボランティア活動を紹介したり、活動を盛り上げる企画を実施しています。