子どもから大人まで、地域の皆様からの
さまざまなこころに関するご相談をお受けしております

ご相談内容に関わる件で医療機関にかかっている場合は、医療機関からの紹介状をご持参ください。
このほか、心の問題全般のご相談をお受けします。ご連絡をお待ちしています。

NEWS

心理福祉学部附属 心理相談室
お知らせ

こんな悩みを抱えている方

  • お子さんについての悩み(発達に関する悩み、育児の不安など)
  • 人間関係の悩み(友人関係、夫婦関係、家族関係、仕事上の関係など)
  • 自分自身についての悩み(情緒不安定、心身症、性格上の悩み、過去の忘れられない傷つきなど)
  • 専門家としての悩み(教師、福祉士、介護士等、対人援助職としてもっと成長したい、スーパービジョンを受けたいなど)
  • このほか心の問題全般のご相談

    相談のお申し込み

    相談は “完全予約制” です。まずは、電話でお申し込みください。

    電話でのお申し込み|TEL. 048-781-0065

    受付時間 月曜〜木曜|10:00~17:00 
    相談時間 火曜|10:00~17:00
    水曜|10:00~17:00
    木曜|10:00~17:00
    料  金

    初回面接
    3,000円(90分)

    2回目以降
    個人心理療法:3,000円 / 1回
    集団精神療法:1,000円 / 1回

    その他
    心理検査・査定:7,000円 / 1回
    書類作成:2,000円 / 1通
    SV / コンサルテーション:5,000円

    相談までの流れ

    電話
    予約

    まずは TEL. 048-781-0065 へお電話ください

    ご相談を希望されることの概要をお伺いします。
    その上で「初回面談」のご予約をお取りします。
    ※ご相談内容に応じ、より適切な機関をご紹介する場合もあります

    相談

    初回のご相談

    ご相談の内容、および継続して相談をお受けする上で必要と思われることをお伺いします。

    予約

    次回の予約をする

    ご本人の希望に応じて、2回目以降のお約束をします。
    後日、相談日のご連絡を差し上げます。

    相談

    2回目以降の相談

    ご予約いただいた日時に、2回目以降の相談をお受けします。

    • 相談員は専門的な訓練を受けている大学院生があたる場合がございます。その場合、教授陣による指導のもと、ご相談が行われます。
    • 相談内容の秘密は厳守いたします。他者に情報をお伝えする必要があると判断した場合は、必ず事前にご本人の許可をとらせていただきます。
    • 必要に応じて医療機関との連携や他機関への紹介も行っています。
    • 医療機関ではありませんので健康保険の適用はできません。

    お問い合わせ

    聖学院大学心理福祉学部附属 心理相談室

    TEL:048-781-0065 / FAX:048-781-0067

    受付時間月曜〜木曜|10:00~17:00 
    ※「心理相談室」は3号館2階です。