EVENTS
イベント
オープンキャンパス
NEW要予約(Web)
特別企画「マイテーマを見つける-志望理由を考えるワークショップ」、「学生によるゼミ紹介」を開催!
「マイテーマを見つける-志望理由を考えるワークショップ」はアンバサダー入試希望者や進路選び、志望理由を考えたい方におすすめ!
その他、大学紹介や模擬授業のほか、入試説明、学科の内容や入試についての個別相談など様々なプログラムを実施します。
聖学院大学のことをより詳しく知れるプログラムとなっております。ぜひご参加ください!
開催時間
※食堂を営業していますので昼食を取ることができます。また、キッチンカーの軽食を無料でお配りします。
特別企画「マイテーマを見つける志望理由を考えるワークショップ」
アンバサダー入試検討の高3生におすすめ!
聖学院オリジナルの自己分析workbookを用いて自己分析をしながら自分のマイテーマを探ります。マイテーマの考え方、探し方から、志望理由書の書き方のアドバイスまでお伝えします。
学生によるゼミ紹介
多くの大学で行われるゼミ活動。でもゼミって一体なに?
このプログラムでは各学科の先輩学生が、自身の活動するゼミについて、そのゼミを選んだきっかけや取り組んでいる学びのテーマなどについてお話しします。
アンバサダー入試対策講座(課題発表)
大学入学後に自分の「マイテーマ」を見つけることを重視するアンバサダー入試。課題発表だけでなく、学科ごとの課題の狙いや対策方法を詳しく解説します。
講義方式対策講座
講義方式入試の模擬講義を受け、実際に講義ノートを作成することができます。また、本番を想定したノートのとり方のコツや、学生による発表のポイントもお伝えします!
オープニングトーク
先輩が語るリアルな大学生活!
大学紹介・在学生トーク
聖学院の魅力を学生目線で紹介!
聖学院大学の入試説明
総合型・推薦を中心に入試制度を解説!
学科紹介
各学科の学びと進路を紹介!
模擬講義
大学の授業を実際に体験!
学食体験
大学のランチを実際に体験!
キャンパスツアー
先輩と巡る緑あふれるキャンパス!
学科deトーク
学科の先生と学科の学びについてお話しできます!
総合個別相談
入試や大学生活、お金などの悩みを職員と解消!
学生とフリートーク
学生に気軽に質問できる時間!
聖学院大学には毎日日替わりでキッチンカーが訪れます!
このオープンキャンパスでは無料引換券をお渡しします。ぜひご賞味ください。
何のキッチンカーが来るかは当日のお楽しみ!
学科紹介・模擬講義は2回開催します。聞き比べて自分の興味を確かめてみましょう!
K-POPや韓国ドラマは、日本でも多くのファンを獲得しています。みなさんの身近にも、K-POPファンがいるのではないでしょうか。
韓流ブームの背景には、緻密な戦略としかけがあります。また、多くの韓国の若者がスターを夢見て、厳しい訓練に耐えるのは、韓国社会ならではの事情があります。
韓流ブームは、いかにしてつくりあげられてきたのか。韓国の若者はなぜ、そこに希望を見出すのか、韓流の裏側に迫ります。
アメリカ文化には数多くのヒーロー像が見られます。
それは実在の人物の場合もあれば、映画や小説などのフィクションの世界のキャラクターの場合もあります。ヒーローは社会が生み出すものです。
ではなぜアメリカ文化にはこれほど多くのヒーローが誕生したのでしょうか。そしてヒーローの特徴はどのようなものなのでしょうか。時代によって変化してきたのでしょうか。
アメリカの歴史や社会の状況を手掛かりに、考えていきます。
『竹取物語』は中学校で初めて学ぶ古文教材であるばかりでなく、おとぎ話として日本人であれば誰もが知っている作品であります。
2013年にはジブリ映画『かぐや姫の物語』も公開されました。『竹取物語』は作者未詳、成立年代も未詳ですが、わが国最古の「物語」として知られています。
この『竹取物語』を読み直して、これまでの「常識」が揺さぶられる「謎解き」に挑戦してみましょう。
ロングセラー絵本 松谷みよ子作『いない いない ばぁ』(童心社)を読み合います。
子どもがぜったいに笑うこの絵本のたのしさを大学生と共有しましょう。読み語りにもチャレンジしてみようと思います。人に向って読み語る技を身に付けましょう。絵本『いない いない ばぁ』を楽しむコツを大学生が伝えてくれます。
この絵本に備わる子どもの尊厳を守る工夫にも気付いていきましょう。
人々の多様性の尊重。その大切さは既に学んでいる方も多いことと思います。
では、生産性が重視される職場において、障害のある人とない人が互いに支え合う関係性はどのように築かれていくのでしょうか。
この講義では、障害者とともに働く労働者の立場から、その「問い」への答えを探った研究成果を紹介します。
世の中をほんの少しでもいいから良くするために新たな知を探ること、そうした研究の楽しさについてもお伝えします。
アンバサダー入試の受験をされる方は以下のプログラムにご参加ください。
JR高崎線の宮原駅、JR川越線の西大宮駅からスクールバスを運行しています。
当日は無料でご利用いただけます。
徒歩、自転車、お車での来校も可能です。
聖学院大学アドミッションセンター
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891